こんにちは!
ブログ管理人のまっちーです!!
今回検証するのはセカンドオーナーキャンペーンです。
誰でもなれるセカンドオーナーを募集しているみたいで、セカンドオーナーになると月40万円の不労所得を得られるみたいです。
知識ゼロでも始められるそうで、かなり魅力的な案件ですよね。
毎月40万円の不労所得があればもう普通の生活は確定してできますね。
プロの投資家から最新情報がもらえるようで、その環境に身を置けるのかかなりすごいことですよね。
こんなチャンス人生で1度あるかないかくらいのものなので、本物であれば利用したいですよね。
では、セカンドオーナーキャンペーンについて詳しく調べていきましょう!!
最近は副業を始める人が増えてきており、国も副業を推奨しています。
コロナウイルスの影響もあり、一つの収入源で生活するのはリスクが大きすぎると判断しているようです。
確かに、コロナウイルスの影響で、会社が倒産した人も中にはいるでしょう。
そういったリスクが今後あるので、一つの収入源で生活している人が急に収入源がなくなるとアルバイトをするしかないのです。
副業をしていると自分で稼ぐ力が身につくので、そういった事があってもすぐに対応することができます。
しかし、副業と言っても中には詐欺のものも多く存在し、しっかり調べて利用しないと痛い目を見ます。
当ブログをご覧いただきありがとうございます!!
最後に特別な情報を紹介しているので、
よかったら最後まで見てくれると嬉しいです!!
僕が利用しているアフィリエイトサイトはこちら!
ブログやアフィリエイトで稼ぐ方法紹介!?すぐに稼げる!?
Contents
セカンドオーナーキャンペーンの特定商取引法(特商法)に基づく表記について

特定商取引法(特商法)とは訪問販売や通信販売等の取引方のものが対象で、消費者と提供元とのトラブルを避けるために作られた法律のことで、消費者を守るための法律でもあります。
提供元はその特商法をあらかじめ用意しておく必要があるので、副業オファーではLP(ランディングページ)の一番下に特定商取引法(特商法)に基づく表記というページがあります。
そこでは提供元の会社、住所、連絡先等が記載されており、利用する前に確認することができます。
重要な内容も書かれているので、しっかり確認しておきましょう!
特商法が記載されていない場合は消費者を守るための法律が適用されていないので、利用するのはやめましょう。
また、特商法が記載されているからと言って稼げるとは限らないので、注意しておきましょう。
特商法が記載されていないオファーをこれまでにいくつか見てきましたが、どれも稼げないようなものばかりで、詐欺の可能性なども十分にありました。
ですので、しっかり特商法が記載されているのか確認することをオススメします!
記載なし。
セカンドオーナーキャンペーンの特商法は記載されていませんでした。
特商法のリンクは貼られていましたが、リンクを押してもエラーと出ており確認することはできませんでした。
もしかしたら特商法は用意されている可能性もありますが、確認できない以上は記載されていないと判断します。
特商法が確認できないので、どこの会社が提供しているものなのか、連絡先や住所など詳しい情報がわかりません。
そのため、あまり信用できないと感じます。
では、セカンドオーナーキャンペーンの内容について調べてみましょう。
セカンドオーナーキャンペーンとは?

・月40万円の不労所得を構築するチャンス!
・知識ゼロから始める
・先行者特権で安定収入を構築!
・プロの投資家から情報がもらえる!
セカンドオーナーキャンペーンは月収40万円の不労所得が得られるらしくかなり魅力的な案件となっています。
また、知識ゼロでも始められるみたいで、プロから情報がもらえるそうです。
では一体どのようにして毎月40万円の不労所得を得るのでしょうか?
もう少し詳しく調べてみましょう。
詳細
セカンドオーナーキャンペーンを利用するにはまずLINEを追加した後、ビデオをみてからセミナーに参加することができるそうです。
セミナーでは仮想通貨の話や投資についての話を詳しくするみたいです。
詳しく調べていくと、セカンドオーナーキャンペーンはbitCastle(ビットキャッスル)をいう暗号資産取引所のセカンドオーナーになって権利収入を得るという内容でした。
ビットキャッスルについて調べてみるといくつもの詐欺案件に関わっているそうで、かなり被害者がいるようでした。
仮想通貨の詐欺はかなり多いので、いくつもの詐欺と繋がりがあるということはかなり危険ということが分かりますね。
ポンジスキームなどの詐欺に遭う可能性が高く、かなり危険だということが分かりました。
実績なども公開されていないため、LPに書かれていることを鵜呑みにしないようにしましょう。
仕掛け人である加藤浩二という人物についても調べてみましたが、過去に副業や投資案件を提供しているようでしたが、どれも評判が悪いものばかりでした。
ネット上ではかなり悪い評判が多く、要注意人物とも書かれていましたので、注意が必要ですね。
利用しても高額商材を購入させられたり、投資詐欺に遭う可能性が高いので現時点ではオススメすることはできません。
セカンドオーナーキャンペーンの評判・評価

ネットでセカンドオーナーキャンペーンについて調べてみました。
しかし、稼げたと言った口コミは確認することができませんでした。
また、悪い評判が多くかなり怪しまれているようでした。
加藤浩二が仕掛け人であることからもかなり怪しまれているみたいですね。
詐欺の可能性も考えられるので、注意が必要です。
セカンドオーナーキャンペーンまとめ

今回はセカンドオーナーキャンペーンについて検証してきました。
検証してみた結果、稼げる可能性は低く、詐欺の可能性があるので注意が必要という結果になりました。
ポンジスキーム案件の可能性があるということから注意が必要な案件ということが分かりました。
安易に利用すると痛い目を見る可能性が高いので、利用しないようにしましょう。
また、加藤浩二という人物が提供している案件にも注意が必要なので、投資案件を利用する場合は仕掛け人も確認するようにしましょう。
セカンドオーナーキャンペーンは稼げないという結果になりましたね。
じゃあ、どんな副業が稼げるの?という方に僕がオススメする稼ぎ方を紹介しているので、
よかったらこちらを参考にしてもらえると僕も嬉しいです!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LINEではFXの自動売買を紹介と相談を受け付けているので、
よかったらLINEの登録もよろしくお願いします!
当ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!!